2017年04月10日
パンシェルジュ検定

プロジェクト管理会計研究所 古谷です
「パンシェルジュ」って?ご存じでしょうか?
「奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人」という意味。
パンの製法・器具・材料の知識はもちろん、
歴史・いろいろな国のパン衛生に関する知識・マナーなど幅広い分野についての検定が
パンシェルジュ検定です。
主催は パンシェルジュ検定運営委員会
一人でも多くの人がこの検定を通じてパンへの理解を深め、もっと好きになって頂ければ
という思いで作られたそうです。
3級 / パンの歴史・材料・器具・文化・マナー・衛生に関する基本的な知識を問います。
2級 /上記の範囲にマーケット・トレンド・コンビネーションなどを加え、より実践的な知識を問います。
1級 /上記の範囲に健康・未来学・サービス学などを加え、高度で専門的な知識を問います
http://www.homemade.co.jp/
次回は2級を受験したいと思います。
いつか本場ドイツへ体験しにいきたいです。
emplexfuruya at 22:58│Comments(0)│パンづくり